ノベルティ作業の紹介(その1)

本日はメンバーさん・スタッフが頑張って取り組んでいる作業のひとつ「ノベルティ作業」を紹介させていただきます。数年前から、とある業者様に納品させていただいているノベルティを作っています。数種類、作ってきましたが、その中からいくつか、こちらのブログ上で紹介させていただきます。

「ワニクリップ」
シュリンク(しわ)加工を施した革を、ワニの皮膚に見立てた木製クリップです。何度か取り組むうちに顔の表情が生き生きとしてきて、体の白い線も動き出しそうなほど!力強くなりました。メンバーさんの試行錯誤の結果です。スナップ写真やレシピを挟むなど、ペット代わりに可愛がっていただければ嬉しいです。

「チーズ型チャーム」

ヌメ革の色合いをチーズに見立てて作ったチャームです。本物のチーズに間違えるほど!?と、自画自賛、丁寧にポンチで穴を開け、大切に作っております。ヌメ革は経年変化により、だんだんと深みのある色になります。その様子はフレッシュチーズから燻製チーズへ変化していくようにも見えます。「チーズ型チャーム」にご縁がありましたなら、どうぞ長らくお楽しみください。

今回はこの2点を紹介させていただきました。革の購入 → 製作 → 完成した製品を台紙と一緒にビニール袋へ封入、と進むごとに、メンバーさん・スタッフは、製品に愛着が増す不思議な魅力のある作業です。ブログの読者様とも、どこかでご縁がありますように☆

上部へスクロール