ミシン班始動です!

2018年4月24日(火)
課題:ブックカバーつくり

昨年度、東京都による補助金で職業用ミシンを2台購入しました。
まっすぐに縫うためのミシンと、筒に縫うためのミシンの2台。

某有名デザイナーや横浜の老舗ブランドのハンドバックを作っていらした桜井先生にご指導頂いております。

週1ペースで習っているのですが、初期の課題は以下の通り。
最初は職業ミシンの早さになれること。
端を一定にしたミシン目にできること。
カーブのミシン掛けができること。

それが終わるってそろそろ作品を作る段階になりました。
最初は工程の少ないブックカバーをつくります。
失敗があっても大丈夫なように、最初は床革を使用します。

《全体の流れ》
1ブックカバーの型に合わせ、それぞれ本体、ポケット、差し込み帯の3つを革包丁を使い切り出す。

2革の表面が毛羽立っているためトコノールを塗り落ち着かせる。

3本体の革に差し込み部と帯の革を貼り合わせる。

4工業用ミシンで四角く端を縫っていく。その際、縫い終わりは縫い始めの部分に重ねるように針を落として縫う。

5糸の処理。ミシンから糸を切り離し、最後に上糸をブックカバーの内側から引っ張り出して上糸と下糸を結び、結び目にボンドをつけ針穴に隠すようにして目打ちで整える。

今回は一枚がミシン掛けまで終了。

メンバーはカーブの部分を縫うのに苦戦していましたが、慎重に進めているためきれいにミシン掛けができていました。
次回も続きから作業をして頂き床革のブックカバーを製作する予定です。

上部へスクロール