ハーバリウムを作りました♪
コロナ禍、雨降りで制限が多い今日この頃、ワークショップでは、 プリザーブドフラワーをビンに詰める、ハーバリウムを企画しました。 お花でリフレッシュしていただきたいです♪ ハーバリウムとは「植物標本」、もともとは研究のため
コロナ禍、雨降りで制限が多い今日この頃、ワークショップでは、 プリザーブドフラワーをビンに詰める、ハーバリウムを企画しました。 お花でリフレッシュしていただきたいです♪ ハーバリウムとは「植物標本」、もともとは研究のため
6月14日、関東地方も梅雨入りが発表されました。 西日本や東海が、記録的に早い梅雨入りだったのとは対照的に、 関東はここ10年で一番遅い梅雨入りとのこと。 折り畳み傘を持たないと少し不安ですが、6月下旬の現段階では、雨が
皆様、こんにちは。 5月中旬に近畿・東海地方の記録的に早い梅雨入りが伝えられたものの、関東地方はまだのようです。 (6月14日に梅雨入りが発表されました) 湿度が高く寝苦しい夜が続きますが、屋外では、元気が良いヒルガオや
ここ関東の梅雨入り宣言はまだですが、傘が必要な天気が続いています。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 早いものでもうすぐ6月、暦の上では5月から6月初めのころを「初夏」と呼ぶそうです。 初夏の花と言えばバラ、その美しさと
フェルトのお花と多肉植物のブローチが出来ました! 近畿・東海地方はは統計史上1、2番目、例年より20日以上も早い梅雨入りとのこと。 ここ関東はまだですが蒸し暑い日が続いています。 今年の春は美しい花々が慌ただしく一斉に咲